2020年8月29日土曜日

来週新曲デマス(娘との思い出編)

来週 、

2020.09.05.Sat

UJ率いるShinobi Tracksの第三弾!!

”Wadada March"が世界同時配信となります。 


今回の聴きどころとしては
やはり娘の参加ですね〜〜

コロナウィルスの影響もあり、
夏休みなのに
毎年恒例の遠出や大阪への帰省も
出来なかったし、
部屋で過ごすことの多い中、
パパは家事→宅録→子供の相手→家事→宅録→子供の相手
の繰り返しなので、
奥の部屋に行っては帰ってくるパパを
見にくるように
なりました。

大人しく興味深く見ている娘に
リズムに合わせて
1、2、3、4とか
レフト、ライト、レフト、ライトなど
マイクに向かって喋らせて見ました。

以前もヘッドホンでのモニターを
不思議がり、喜んでいた娘、
エコーやディレイをかけてやると
喜んで遊んでいました。


その時に思ったのが、
パパの家事もよく手伝ってくれるので
レコーディングも手伝ってもらおうかな?というと
喜んでやってくれた訳です。

今、考えると
6歳の時の娘の声を
コンデンサーマイクで
録れるなんて。
録っておけるなんて
とても貴重でいいなと
毎年恒例にしたいくらいの気持ちです。



娘が小学校に上がったら、

夏休みの自由研究に

レコーディングをしたいと言いそう。笑。

ちなみに宣伝用ポスターの

変顔は娘のアイデアです!笑。


そんな思い出の詰まった作品。

”Wadada March"

是非、ご購入お願いいたします。

https://linkco.re/cE2aqQyS

予約販売は

iTunes Store,

Google Playerでスタートしております。

よろしくお願いします。


#shinobitracks 

#子育て

 #子育てパパ

#wadadamarch

#宅録

#自宅レコーディング

#homerecording

#suminoeeyemujic

#reggae #ska #electroska

2020年8月22日土曜日

FUJI ROCK 2020

 you tubeを

TVモニターで見れるようにして

家でFUJI ROCK!!


Kamashi Washington見れたのはいいが、

一曲は寂しいなぁ〜〜〜。涙。


#FUJIROCK2020

#kamasiwashington

#milesmosley

#tonyaustin

2020年8月21日金曜日

Vocoder

さてさて、
Vocoder、
Voice Modulater、
Voice synthesizerなど
いろいろ呼び方はありますが、

何年か前から
流行ってるオートチューンを
使うなら
もうちょっと凝ったことが
したいなと思案中〜〜
と言うよりは
遊び中〜〜〜

簡単にピッチとフォルマントを
変えられる古い機材も
まだ確かあったので
その辺も探しつつ
また書いていきたいと思います。

そして、誰でも簡単に
Vocoder遊びができる
アプリも試してみたので
ちょっと見て下さい。

音はヘッドホンで
聴いたらかなり良くて
あとはレコーダーや
DTMソフトとの互換性だけって感じなんですよね。

garagebandで
イケるらしいんですが
なかなか上手く繋がらず
また、時間あるときにって感じですが
もともとの音がいいのと
自分でも好みな音にいじれるので
そこは気に入っております。

Voice Synthってアプリです。
さらに研究やね。笑。




#voicesynth
#vocoder
#宅録
#自宅レコーディング
#homerecording
#garagebandforios
 

2020年8月14日金曜日

夏休みとは言っても

 夏休みとは言っても

毎年のように

帰省も出来ず

旅行も出来ず。

そして、たった2週間しかない!!

大人にとってはそれでいいかもしれませんが

子供にとっては

酷な話です。

なので色々と考えました。

カニ捕り、セミ捕りは

何度もやると思いますが、

それ以外ですね。

同じセミ捕りでも

場所を変えて

自転車で上野公園に行き、

セミ捕り、

アゲハチョウも捕れました。笑。

帰りの道のりも

1時間くらいあるので

空いてるレストランを

見つけて食事。

この日はびっくドンキーに行ったんですが

なかなか楽しめました。

大阪の実家の近くに

ドンキーあるのですが

東京の今の家に近くにはなく

子供達は初めて。

お馴染みのメニューも

フレッシュに感じました。

自転車での遠出、

お薦めします。

自分たちも運動にもなるし

楽しめてます。

昨日、いろんなところで

お知らせした

Reggae Paradise at club QOO

因んだSpotifyでのplaylist!!

好評のようで嬉しいです!!

皆さんも是非、プレイリスト登録して

聴いてみて下さい。

オモロ懐かしいよ〜〜〜笑。

2020年8月13日木曜日

懐かしのREGGAE PARADISE at Club QOO のプレイリストを

 90年代僕が拠点としていた場所

”ミナミのQOO"から”キタのQOO"!!

よくプレイしていた懐かしの曲を

Spotifyで選曲してみました。


当時流行ってた僕の曲

"Mek we she YAH-MAN"や"HIMAWARI PRINCESS"は

配信されてないので、

選曲できませんでしたが、

新曲入れときました。笑。

さて、どれが新曲かわかるかな??笑。


まあ、とりあえず、

今のスタイルで音楽を楽しもうよ〜〜

同じPLAYLISTを聴いて、

懐かしの友達と懐かしの会話を楽しむ。

リーモートでも飲めるしねっ。


PLAYLIST登録よろしくお願いします。

共にBIG TUNE達を分かち合おう!!

spotify:playlist:4kB2pwKnTk1rLj4fd1Lxfn


プレイリスト名は

Reggae Paradise at club QOO

制作者は

UJです!!

#レゲエパラダイス

#ClubQOO

#cafeboiteqoo

#nightcafeqoo

#spotifyplaylist

#reggaeparadiseatclubqoo


2020年8月9日日曜日

セミ捕り

 今年もセミの季節がやってきました!!

昨日は息子と20匹捕獲しました!!

内訳はアブラゼミ15匹、

ミンミンゼミ5匹って感じです。


子供の頃、平気だったセミを触ることも
大人になるといつしか触れなくなっていましたが、
3年ほど前から
また、平気になりました。笑。

子供の力って凄いね。
大阪ではなかなか目にしないミンミンゼミ、
エメラルドグリーンというか、
ターコイズブルーというか、
模様がなかなか綺麗でしょ??

#子育て
#子育てパパ
#セミ捕り
#昆虫採集
#ミンミンゼミ
#アブラゼミ


2020年8月7日金曜日

マスタリングの思い出

 先日のマスタリング作業、

3回目にてやっと納得がいく音に

仕上がりました。

歌い手にもOKをもらい

ほっとしております。


今までの音楽生活の中で

自分でマスタリング作業というのは

MIX TAPE,

MIX CDというのから始まりました。

ここでは、デジタルMTRに

ターンテーブルの音LR

サンプラーをLR

シンセの効果音であったり、

ピュンピュンマシーンであったりでLRなど

せいぜい6トラックくらいの

ボリューム調整を行い、

(まあ、トラックダウンみたいなことですね)

音圧上げ、トータルバランスのために

マスタリングという感じでした。

ちなみに使ってた機材は

Roland VS-1680 Digital Workstation でした。

それ以前は大きめのDJ MIXERのAUXに

サンプラーかピュンピュンマシーン突っ込んで

MIXERのOUTからラジカセに。

それでイッパツ録りでした。



まあ、でもね〜

自宅でマスタリング作業ができるって

画期的で

いちおうマスタリングできるって書いてあるから

やらないと宝の持ち腐れですからね〜〜

やってました。笑。


さらに一歩進んだなと

思ったのは

自作REMIXの仕上げにマスタリングを

行なった時です。


市販されているREMIXよりも

アイデアの面白いものを

自分で毎週作って

どんどんCLUBプレイしてた頃があるんですが

その時も市販されてる物と

音質の差がないように

ブートで出てるREMIXの音質には

ライバル視してたので

それより良い音で仕上げたかったので

マスタリングにハマりました。

あと参考になったのは

ミニコンポなんかの機能に付いてる

ジャンルで選ぶEQ。

え〜〜〜って思うEQもありますが、

一般的にはこのジャンル、こんなイメージなんだろうなと

作り手の考えもうなずけるなと思うものが多かった。

ちなみにこの頃も

Roland VS-1680


自分のFirst Album,

Second Album制作の時はマスタリングは

専門の方に送りやってもらいましたが、

トラックダウンはSolid State Logicのある

大きなスタジオで行いました。

マスタリングエンジニアに送るために

ラージスピーカー、

標準、ライヴPA、

ラジカセなどで

聴き比べをしました。

その他、自分たちが重視していたのはカーステレオや

クラブの現場鳴りです。

クラブの現場鳴りは

自作REMIXでも意識して手直しも

よくしていたので役立ちましたね〜。


そして、最近、

コロナウィルスによる非常事態宣言発令の中、

苦肉の策として発売に至った

Shinobi TracksのFirst Singleから

またまたマスタリングにハマってきました。笑。

最近、TVなどで偶然、

メジャーアーティストのアレンジャーの自宅スタジオを

見たりする機会があって

昔と変わらないなぁ〜〜と思うことも

ありましたが、

新しい工夫的なものも紹介されており

(まあ、僕は前から気づいていたことばかりでしたが)笑。

1つのスピーカーなのに

切り替え方で

シチュエーションを選べるものや

便利なものは増えてましたが

別に場所はスッキリするけど

リアルじゃないし

くれたらええけど、買ってまで欲しくないものも

いっぱいありましたね〜

まあ、持論ですが。笑。


時代はどんどん変わり

レコーディング機材も技術もどんどん変わっていく中、

僕が考えたのは

ヘッドホンです。

特に一番みんなが普段使ってるのは

iPhoneなどに付いてる

耳に入れるタイプのやつ。

それと携帯のスピーカーから出る音。

これからある程度良い音で聴こえないと

心地よくないと思いました。

後はクラブの現場鳴りとカーステです。

クラブの現場鳴りも

普通のヘッドホンより出力のデカいとか

低音が出るヘッドホンであり程度想定出来ます。

というのは、もう嫌ってほど

クラブでプレイしてきているので

モニターすれば音圧の低い高いも大体わかるので。

スピーカーの癖を知るのと同じで

ヘッドホンも癖も知っておけば、

夜中自宅でも

ヘッドホンだけでもかなり作業できます。


ちなみにこれらがそのヘッドホンたちです。
ちゃんとiPhoneのもあるでしょ??

ちょっと長くなりましたが、
BLOGなのでいいかなと。笑。
読んでくれた方々、
リスペクトです!!

#マスタリング
#ShinobiTracks
#suminoeeyemujic


2020年8月3日月曜日

荒川のカニ復活!!

昨年6月の台風により
昨年は荒川河川敷の
野球場やその他の施設も
水の中に沈み、
水が引いた後も
なかなか復旧は困難だった。

その辺りの施設は
あまり利用したことないが
虫捕りや
カニ取りは
よく行っていたので
子どもたちの
楽しみの1つだったが、
昨年の夏は
昆虫も
カニも
全然居なかった。。。

カニは移動したな、、、、
昆虫の卵などは
全滅だったんだろうなと思います。

しかし、
しかし、カニは無事に帰ってきました。
以前ほどではありませんが
かなりの数!!

昆虫も
かなりの数!!

子どもたちは大喜びで
密にもならずに楽しめております。
また、来週も行きたいと
せがまれそうですが、
コロナウィルスの影響で
電車に乗っての遠出も
できない現状
ここで楽しめるのは
ラッキーだなと思わないとな。

毎年の恒例行事復活です。笑。